DXCテクノロジー・ジャパン

社長に質問!DXCは何をしている会社?

DXCテクノロジー・ジャパン

文系出身者が多数活躍中!その理由とは?

⬇︎動画の詳細は下にスクロール

DXCテクノロジー・ジャパンロゴ画像

DXCテクノロジー・ジャパン

働きやすさの秘密は、「風通しの良さ」にあり!

動画の出演者

荻野 / 山田 - インフラエンジニア / テクノロジーコンサルタント

・荻野(デジタルワークプレイスサービス本部 インフラエンジニア)
お客様がスムーズに業務を行えるように、お客様先で対面でのITサポート業務を担当。

・山田 (データ & AI 事業部 テクノロジーコンサルタント)
製造業のお客様向けの、生産管理スケジュールシステム導入プロジェクトを担当。

DXCの魅力「ソーシャルスタイル(人・組織の繋がりに関する魅力)」とは?

若手社員が実感するDXCテクノロジー・ジャパンの特色や魅力のひとつに「ソーシャルスタイル:人・組織の繋がりに関する魅力」があります。
新卒入社2年目の荻野と山田が、日々DXCで過ごす中でこの魅力について実感するのは

• 若手でもグローバルな会議のファシリテーションなどを任されて、自分の成長を実感できる場がある
• 経験や役職に関係なく意見を求められるので働きやすい
• 先輩や同僚と気軽に雑談や相談ができる
• 部活動で他の部署の人とも繋がりを持つことができる

といった点です。
DXCにはマネージャー層や経営層との距離が近く、役職・立場に関係なく気軽に話ができるフラットな環境、そこから生まれる風通しの良さがあります。

動画一覧へ

新卒3年目、仕事を能動的に進めて成果を出す

動画を見る▶

ワークライフバランス:仕事 × 育児

動画を見る▶

社長に質問!DXCは何をしている会社?

動画を見る▶

文系出身者が多数活躍中!その理由とは?

動画を見る▶

Powered by