ヤマハ発動機株式会社
”The モノづくり”の鋳造技術からヤマハブランドに貢献しませんか?!
動画の出演者
奥出 智重 / 生産本部 製造技術統括部 PTアルミ技術部 鋳造技術5グループ グループリーダー
2005年に中途で鋳造技術に入社。国内外の鋳造品の新機種生産準備を担当。2011年からは、生産準備業務と並行して鋳造工法開発業務も担当。2015年からLP鋳造技術、2018年からDC鋳造技術のマネージャーとしてヤマハ鋳造技術の中長期戦略を策定。2021年からタイ駐在。製造系マネジメントとして、海外モノづくりの経営&現場を経験。2024年6月に日本に帰任し、現在に至る。
自由闊達のヤマハ発動機。そんなヤマハを謳歌できる人財とは?!
ヤマハ発動機への第一印象はとにかく”自由”です。前職で鋳造の生産準備を担当していた頃は形状変更するにあたり手続きが多く”大変”という印象でしたが、ヤマハは極端に言うと電話一本で形状を変えることができ、なんて身軽な会社なんだと驚いたのを覚えています。個人の裁量が大きいため、やえいたい事を叶えたい人には最高な環境だと思います!従ってヤマハライフを謳歌できる人はボトムアップで提案型の人だと私は感じています! ※本動画は、2024年11月撮影です。内容は撮影時点のものとなりますのでご了承ください。